アウトドアでも災害時でも使える便利なランタン

こんにちは、seaです。

 

東日本大震災から、10年。

10年って長いようでつい最近のような、月並みですが月日が経つのが本当に早すぎることに驚いています。

 

当時、我が家は大きな被害はなかったのに、こんなに心が打ちのめされて落ち込んで、そしてそう思う自分のことをなんだか本当に恥ずかしく情けなく思っていました。

言葉ではうまく言い表せないけれど、「自分は何もできないくせに、落ち込む資格さえもないくせに」と、今でもなんだか自分でもよくわかりませんが、自分を責めていたのかもしれません。

 

三陸を訪れた際に食堂でいただいた「ほやのお刺身」の美味しさが忘れられず、それ以来我が家の好物の一つとなりました。

かつてはあのアグレッシブな見た目に惑わされ、完全に食わず嫌いもいいとこ。

こちらでも見つけたら手に取るけれど、でも、あの時のほや以上のものはまだ一度も出会えていません。

気仙沼や仙台、福島などの酒蔵の日本酒をたくさんお土産に買い込み、きりっと冷やしていただいて、本当に美味しかった。

東北も他の地域と同様に魅力がいっぱいで、水も空気も豊かな自然溢れる景色も歴史ある街も本当に素晴らしく、コロナが終わったらまたぜひ訪れたいです。

 

被災された方には心よりお見舞い申し上げると共に、一日も早い復興を心よりお祈りしております。

 

 

日本中で毎年のように起きている天災。

先日の東日本で起こった大きな地震の影響もあって、我が家でも引き続き防災用具を見直しているのですが、ちょっと気になるものが出てきました。

 

それは、災害時の照明

 

我が家には、ロウソクはもちろんのこと、ヘッドライトや懐中電灯、キャンプ用の本格的なランタンなどがあるのですが、どれも火を使うものだったり、電池式だったり。

 

もし地震だったら、火を使うものは揺れによる火災が怖くて使うのをためらうかもしれません。

電池式は、電池切れや電池のストックやをゴミを気にしなくてはいけませんよね。

 

ということで、太陽光で充電して夜間使えるソーラーライトを新たに購入しようと思っています!

 

購入を検討しているのは、ソーラー充電式のLEDランタンのこちら↓。

 

 

スモールサイズ(S)ミディアムサイズ(M)がありますが、

「大は小を兼ねる。」ということで、我が家はミディアムサイズを。

ミディアムサイズの場合は、充電残量がわかるインジケーターが付いている点も◎。

 

 

サイズは11cm×11cm×11cmの立方体で、軽さはなんと86g

糸を織り込んだ丈夫なヨットのセイル生地を使用していて、使わない時や持ち運ぶ際などには畳むことができ、

 

 

 

1.2cmの厚さになって、コンパクトに収納可。

コンパクトで軽くて、持ち運ぶのにもピッタリです。

 

明るさは強・中・弱・点滅モードの4段階に切り替えられ、1回の充電で強は10時間中は42時間弱は72時間点灯することができます。

充電時間は1回7〜9時間掛かるけれど、陽に向かって放置していれば良いので簡単ですね!

 

 

照明の色は、明るい蛍光灯色(クールブライト)暖かい暖色(ウォームライト)の2種類。

我が家はウォームライトの方を。

 

 

災害時はもちろんのこと、キャンプや本格的な山登りなどのレジャーにも使えるランタン。

我が家の防災用具、これでだいぶ揃ってきたかな。

 

災害時の貴重品の持ち出しについて、便利なグッズをご紹介しています↓。

関連記事

こんにちは、seaです。 こちらのブログでは「貴重品の持ち出し・収納に便利なケース」をご紹介します! 貴重品の収納はもちろん、災害避難時の持ち出し用にもおすすめの無印のケースを我が家の事例と合わせてご紹介しますね。 &n[…]

貴重品入れアイキャッチ

 

宜しければこちらもぜひご覧くださいね。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

こちら↓で我が家のご紹介をしています。

宜しければこちらもご覧くださいね。

こちらも読まれています

こんにちは、seaです。 突然ですが、自宅の断捨離が完了しました。 もともと物が多いタイプではなく、溢れかえった物が目に入ると落ち着かないタイプですが、 多忙なフルタイムの仕事をしていた時には、時間がなくても部屋が散らか[…]

自宅インテリア公開①
こちらも読まれています

こんにちは、seaです。 今回のブログでは、「リフォームをした我が家の洗面所」とあわせて、マンションならではの洗面室を「ホテルライクにおしゃれにスッキリ見せるコツ」もご紹介したいと思います! 以前の記事では、我が家のリビングと[…]

こちらも読まれています

こんにちは、seaです。 今回は「鏡裏収納って使いにくい?メリット・デメリット、我が家の場合」についてご紹介します!   我が家はリノベーションで洗面化粧台を造作しました。  スッキリとした空間[…]

鏡裏収納のメリット・デメリット
こちらも読まれています

我が家の浴室のご紹介と、浴室を「ホテルライク」に見せるコツをご紹介しています! こんにちは、seaです。 以前の記事で我が家のリビングやキッチン、洗面室についてご紹介しました。

我が家の浴室水栓
こちらも読まれています

こんにちは、seaです。 「砂糖」や「塩」など日常的に使用する調味料の収納場所って迷いがち。 今回のブログでは、使い勝手と見栄えを両立し、スッキリとしたキッチンを維持するための我が家の「砂糖」と「塩」の収納事例をご紹介していま[…]

砂糖と塩の収納(オクソーコンテナ)