エトヴォス(ETVOS)リラクシングマッサージブラシのレビュー

こんにちは、seaです。

こちらのブログでは「エトヴォス(ETVOS)リラクシングマッサージブラシのレビュー」をご紹介。

人気のエトヴォスのリラクシングマッサージブラシを実際に使ってわかった効果や、ブラシの使い方、特徴についてまとめてみました。

 

最近では男性女性問わずシャンプーの時にマッサージブラシ(シャンプーブラシ)を使っている方が増えているのをご存知でしょうか?

マッサージブラシを使うことで、手で洗うだけでは得られない効果をすぐに実感することができます。

その中でも、エトヴォスリラクシングマッサージブラシは見た目や使い勝手から、我が家では手放せないお気に入りのバスアイテムになっています。

 

髪と頭皮のアンチエイジング効果を期待して自分のために買ったものでしたが、いつの間にか家族も使いだして今や病みつきになって毎日使っているようです。(笑)

こちらの記事では、口コミでも高評価で人気が高い、エトヴォスリラクシングマッサージブラシの特徴や使い方についてご紹介したいと思います。

 

シャンプーブラシの効果

 

ここでは、エトヴォスのリラクシングマッサージブラシをご紹介する前に、まずは簡単に「シャンプーブラシの効果」をご紹介します!

ブラシを使うことでさまざまなメリットがあるようですね。

 

効果1:頭皮をすみずみまでしっかり洗える

 

毛穴の詰まりが慢性化することで、薄毛や抜け毛、臭いなどの髪や頭皮のトラブルの原因になることが知られています。

指の腹を使ってまんべんなく髪や頭皮を洗っているつもりでも、実は毛穴の汚れまではしっかり落ちていないことが多いようです。

シャンプーの泡立ちと香りに満足してすっきり洗った気になってしまうけれど、実は頭皮まではきちんと洗えていない場合も。

マッサージブラシを使うことで、毛穴の詰まりや臭いの元となる頭皮の皮脂汚れを優しくかき出し、指の腹で洗った場合には届きにくい場所もしっかり洗うことができます。

 

エトヴォスリラクシングマッサージブラシ(シャンプー)

 

効果2:マッサージで血行促進

 

頭皮にはたくさんのツボがあり、マッサージにより頭皮のツボを刺激することで、デスクワークやスマホを使うことなどで起こる「眼精疲労」や「肩こり」などの悩みを解消することができます。

シャンプーブラシに付いている複数のしなやかな突起が頭皮をほど良く刺激し、デリケートな地肌を痛めることなく頭皮に適度なマッサージ効果を与えて血行を促進することができます。

我が家では今まで他のシャンプーブラシも試したことがありますが、エトヴォスのリラクシングマッサージブラシの場合、この突起の弾力が絶妙で、本当に気持ち良い!

 

効果3:ネイルした手でもしっかり洗える

 

ネイルをした手で髪を洗うと、髪の毛にネイルが引っかかったり剥がれてしまったりするのが気になったことはありませんか。

シャンプーブラシを使うことで長いネイルやサロンでお手入れしたネイルも気にすること無く、髪や頭皮をしっかり洗うことができます。

また、硬い爪で頭皮をこすることでデリケートな頭皮にダメージを与えてしまうことがありますが、適切な硬さのシャンプーブラシを使うことで、頭皮の傷などのダメージを防ぐことができます。

 

エトヴォスリラクシングマッサージブラシ(ネイル)

 

効果4:リフレッシュ効果

 

シャンプーブラシのちょうど良い硬さの複数の突起が、指の腹でマッサージするのでは味わえない刺激を頭皮に。

頭頂部だけではなくこめかみや襟足など全体をマッサージすることができ、使った後は頭が軽くなりすっきりとリフレッシュした気分に。

自宅で簡単にヘッドスパ気分を味わえるため、一度使うと病みつきになる方が多いとのこと、確かにその通りかも!

 

エトヴォスリラクシングマッサージブラシ(スパ)

 

エトヴォス(ETVOS)リラクシングマッサージブラシの特徴

 

ここからは早速、エトヴォスリラクシングマッサージブラシの特徴についてご紹介しますね。

 

特徴1:手に馴染むちょうど良い大きさ

 

スペック
商品サイズ:W71×D89×H29mm
材質:シリコーン、樹脂

 Amazonで見る

 

横幅7.1cm × 高さ8.9cm × 幅2.9cmと小ぶりでしずくのようなかわいい形のブラシ。

例えばカウブランドの牛乳石鹸と比べてみると、大きさがわかりやすいかもしれません。

 

エトヴォスリラクシングマッサージブラシ(大きさ)

 

女性でも手で包み込むように持つことができるちょうど良い大きさ。

小ぶりなしずくのような形のお陰でしっかり握ることができ、シャンプーや頭皮のマッサージ中でもうっかり手から滑ってブラシを落とすことはありません。

エトヴォスがオリジナルで設計したデザインだけあって、小ぶりだからといって使いにくいわけではなく、むしろマッサージがしやすいちょうど良い大きさ。「色々と考えられて作られているんだなぁ」と感心してしまいます。

 

ちなみに、二つ購入してカニのように「両手使い」する方もいるようですが(すごい!)、この大きさだったらしっかり持てるし実際に問題なく使えそう。

 

特徴2:バスルームに置いても違和感のないデザイン

 

エトヴォスリラクシングマッサージブラシ(浴室)

 

つや消し素材優しいアイボリーカラーのブラシは、モノトーンやベージュなど色を控えめにしたシンプルなインテリアのご家庭にも馴染む素敵なデザイン。

バスグッズは、ブルーやピンクなどのカラフルな見た目なものが多いけれど、エトヴォスのこちらのブラシはおしゃれながらも控えめな見た目で、スッキリさせたいバスルームに置きっぱなしにしても問題なし!

 

ちなみに、シリコン素材は物によっては色が変色したり硬化したりすることもありますが、こちらのエトヴォスのブラシの場合、購入してから1年以上毎日使っていますが、変色することも、変に硬くなったりすることもなく購入した当時の姿をしっかり保っています。

 

ちなみに、モノトーンでおしゃれな「uka(ウカ)」の「スカルプブラシ ケンザン」も気になったけれど、

 

 

  • 突起の数がエトヴォスの方が多いので気持ち良さそう
  • エトヴォスの方がお値段がお手頃

という理由から、エトヴォスのブラシの方を選びました!

 

特徴3:お手入れが簡単な一体成型

 

シリコン素材のエトヴォスのブラシは、本体も突起も一体成型でできていて、つなぎ目が一切ありません

 

エトヴォスリラクシングマッサージブラシ(横から見る)

 

以前使っていたブラシは本体につなぎ目があって、カビのようなものがすぐにつなぎ目に溜まるのが気になっていました。

衛生的に気になってしまい、結局使うのを止めてしまいました。

 

エトヴォスのブラシの場合、つなぎ目が全くなく形がシンプルなため、使った後は泡切れ良くサッと洗えてすぐに乾き、カビが生えることもありません。

自立するため立て掛けて置けるので乾かす場所にも困りません。

お手入れが簡単清潔に使えるところも気に入っているポイントです。

 

エトヴォスリラクシングマッサージブラシ(前から見る)

 

特徴4:突起の絶妙な硬さと形

 

エトヴォスのマッサージブラシは「肌当たり良く気持ち良い硬さになるよう設計されている」と言われているだけあって、使ってみるとすぐに実感する「絶妙な硬さ」に病みつきに。

 

よく見ると突起は全て同じ形ではなく、

  • 一番外側は先端が尖った形状のもの
  • その内側には突起の先端がより柔らかいものや、よりなだらかなもの
  • 中心の突起は先端が一番なだらかなもの

 と形と触感が異なる突起で構成されています。

 

エトヴォスリラクシングマッサージブラシ(突起)

 

こちらのように↓強くブラシを押し当てると、突起の先端は優しく折れ曲がり、ほど良く力を分散してくれます。

 

エトヴォスリラクシングマッサージブラシ(先端)

 

突起の先端以外の部分はしっかりとした弾力があるため、突起全体がぐにゃぐにゃ折れ曲がってしまい「なんだか強さが物足りない」ということにもなりません。

突起の形や弾力の違いで力がうまく分散され、どんなに強くマッサージしても、ちょうど良い力加減が頭皮に伝わり気持ちよくマッサージできるよう計算されているのですね。

ブラシによっては、マッサージをするとゴリゴリとしたプラスチックの硬さを感じて「ちょっと痛い・・・」と思うものもありましたが、エトヴォスのブラシは本当に気持ちが良くて、使った初日から「これは良い!」と大満足でした。

 

エトヴォスリラクシングマッサージブラシの使い方

 

エトヴォスのマッサージブラシは、インバスでもアウトバスでも両方のスタイルで使うことができます。

 

インバスでの使い方

髪と頭皮をしっかり濡らしてシャンプーで泡立てた後、ブラシを使って頭皮全体をマッサージするように洗います。

頭頂部はもちろんのこと、襟足や耳の後ろ、おでこの生え際などの忘れがちな場所もしっかりマッサージすることで一層血行が促進されます。

使った後は、洗ってしっかり乾燥させるようにしましょう!

 

アウトバスでの使い方

髪が乾いた状態で手に持ったブラシで頭皮をマッサージします。

柔らかい素材のため、首の付け根やこめかみなどデリケートな場所もまんべんなくマッサージ可能。

ぐっと押し当てツボを刺激したり小刻みにポンポンと叩いたりするのもおすすめ!

整髪料を使っている場合は、ブラシにも付着している可能性があるため、使用後は洗っておくのが安心です。

 

エトヴォスリラクシングマッサージブラシ(バスタブ)

 

まとめ

 

エトヴォスのリラクシングマッサージブラシは、おしゃれなデザイン口コミの高評価につられて購入しましたが、実際に使ってみると期待以上の満足感を得られています。

Amazonでも「ベストセラー」として人気のようですね!

 

  • 手に馴染むちょうど良い大きさ
  • バスルームに置いても違和感のないデザイン
  • お手入れが簡単な一体成型
  • 突起の絶妙な硬さ

で高評価のマッサージブラシ、気になる方はぜひ試してみてはいかがでしょうか。

 

ちなみにアヴェダパドルブラシも口コミにたがわず名品です!

髪のアンチエイジング効果や使い方、お手入れについてご紹介していますので、宜しければご覧くださいね。

関連記事

アヴェダ(AVEDA)のパドルブラシの効果は?アヴェダパドルブラシを実際に使って感じた効果をご紹介。使い方やお手入れ方法も合わせてご紹介しています! こんにちは、seaです。   アヴェダパドルブラシは口コミでも「[…]

アヴェダパドルブラシの効果(アイキャッチ)

 

こちらも読まれています

コロナ禍での在宅ワークがすっかり板についた我が家ですが、我が家のステイホームならではの楽しみをご紹介します。 こんにちは、seaです。   もう3月になってしまいました。 2021年も「あっという間に丸2ヶ月[…]

堀口珈琲のコーヒー豆おすすめアイキャッチ
こちらも読まれています

こんにちは、seaです。 今回は「キウイフルーツダイエットの効果や効果的な食べ方」についてご紹介します。 以前の記事で糖質ダイエットではなく「食物繊維」を意識したダイエットを続けているとご紹介しましたが、 [sitecar[…]

キウイフルーツダイエットの効果は?
こちらも読まれています

マンションならではの洗面室をホテルライクにスッキリ見せるコツを、我が家の洗面室をご紹介しながらお伝えしています! こんにちは、seaです。 以前の記事では、我が家のリビングとキッチンをご紹介しました。 [sitecard su[…]