【Mac(マック)】全てのフォントが太字になってしまった場合の解決方法

こんにちは、seaです。

こちらの記事では、Mac(マック)の全てのフォントが太字になってしまった場合の解決方法をご紹介します。

 

Macを使用していたら、いきなりフォントが全て太字に。

夜中にMac OSをアップグレードしたからなのでしょうか。

「知らぬ間にショートカットキーでも触ったのかな。」

と焦って色々とキーボードを触ってみても変化なし。

 

こちらのブログを開いてみたら、「全部太字になってる・・・!」

 

すべての文字が太字になるだけで、このブログの「」がすごい感じになって、見ているだけでお腹いっぱい・・・。

他の方のサイトも見てみると、同じように全部太字になっているサイトがちらほら。

 

夫のMacでも確認してもらったら、夫側は今まで通り普通な感じ。

どうやら、私側の問題みたい・・・。

 

これは直さねば、と色々調べてみたら、どうやら「游ゴシック体」が悪さ(?)をしている様子。

修正したら上手くいきましたので、同じ事象になっている方がいらっしゃいましたら、良かったらお試しください。

 

Macフォントが太字になった場合の修正方法

1.「Finder」を開き→「Font book」を検索

 左側のフォルダのようなアイコンではなく、右側の本のようなアイコンの方をクリック。

 

Macのフォントが太字になってしまった場合の修正方法①

2.「游ゴシック体」を選択

赤字で文字が書いている所あたりに「ダウンロード」ボタンが表示されているので、クリック。 

 

Macのフォントが太字になってしまった場合の修正方法②
 

以上です。

簡単!

 

「游ゴシック体」のダウンロード後は、フォントが問題なく表示されるようになりました。 

 

例えば、ハードディスクの容量が限界近くまで使用されるとフォントが勝手にアンインストールされてしまうなど、何らかの影響でフォントに影響が出ることがあるみたい。

今回太字になった原因はよくわかりませんが、タイミング的にOSアップグレードのせいかもしれませんね。

 

「フォントが変になりましたよ。」といったメッセージは一切出ないですし、急におかしくなるので焦ってしまいますね。

 

この方法で全ての方が直るかどうかはわかりませんが、お困りな方がいらっしゃいましたら、宜しければお試しください!

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

こちらも読まれています

こんにちは、seaです。 突然ですが、自宅の断捨離が完了しました。 もともと物が多いタイプではなく、溢れかえった物が目に入ると落ち着かないタイプですが、 多忙なフルタイムの仕事をしていた時には、時間がなくても部屋が散らか[…]

自宅インテリア公開①
こちらも読まれています

マンションならではの洗面室をホテルライクにスッキリ見せるコツを、我が家の洗面室をご紹介しながらお伝えしています! こんにちは、seaです。 以前の記事では、我が家のリビングとキッチンをご紹介しました。 [sitecard su[…]

こちらも読まれています

こんにちは、seaです。 年末年始はいかがお過ごしでしたか。 最近は寒さが厳しくなってきて、毎朝布団から這い出るのに勇気がいる季節になってきましたね。   ブログを始めてから早2ヶ月弱。 「美しい紅[…]

リビングの暖炉アイキャッチ画像
こちらも読まれています

ダイエットを決意しました!そのきっかけと経過報告をご紹介いたします。ダイエットのきっかけはある衝撃の出来事でした。。 こんにちは、seaです。 突然ですが、ダイエットを決意しました。   今回はインテリアから[…]

ダイエットのきっかけと途中経過①
こちらも読まれています

無理なく体重を減らす、ゆるくて続けられるダイエットで、今の所4ヶ月で4kg減を達成しています。そんなダイエット方法についてご紹介しています。 こんにちは、seaです。 前回は、ダイエットを決意したそのきっかけと途中経過についてご紹[…]

こちらも読まれています

健康的かつ効果的に痩せるのって難しいですよね。実際に効果があって続けられている辛くないダイエット方法について、2つのルールにまとめて事例と合わせてご紹介しています! こんにちは、seaです。    […]

健康的かつ効果的に痩せるつらくないダイエット方法(アイキャッチ)
こちらも読まれています

こんにちは、seaです。 先日のこちら↓の記事で、我が家のソファーのお手入れは、埃をダイソンでさっと吸うだけ、という話をちらっとしましたが、 [sitecard subtitle=以前の記事 url=https://thecoz[…]

ダイソン掃除機