玄関の鍵置き場のアイデア。おしゃれなマグネット式やトレーもおすすめ!

こんにちは、seaです。

今回は、「玄関の鍵置き場のアイデア。おしゃれなマグネット式トレーもおすすめ。」についてご紹介します。

外出先から帰ってきて鍵を開けて入って、無意識のうちに玄関の鍵をどこかにぽいっと置いてしまう癖、ありませんか。

急いで出かけようとして「あれ、鍵どこだっけ?」と時間を気にしながらもあわてて探したり、玄関まわりが無造作に置かれた鍵や印鑑などの小物でごちゃついてしまったり。

コロナ禍で鍵などをすぐに部屋に持ち込みたくない方もいらっしゃるかもしれませんね。

玄関の鍵置きの場所を決めることで、そのようなプチストレスを解消できるようになるかもしれません。

金属製の玄関扉に固定できるマグネット式のトレーやフック、おしゃれなスタンドなど、玄関の鍵置きとして活用できるおしゃれなグッズやアイデアがたくさん登場しています。

今回は、我が家の玄関の鍵置き場についてご紹介するとともに、おしゃれでおすすめの玄関の鍵置き場に使えるグッズやアイデアをご紹介したいと思います。

 

我が家の玄関の鍵置き場は?

まずは我が家の玄関の鍵置き場についてのご紹介!

我が家では、コロナが広がってきてから、玄関の鍵置き場としてマグネット式のものを使い始めました。

玄関の鍵置き場(おしゃれなマグネット式)①

 

使っているのは「ideaco(イデアコ)」の「decuppo(デカッポ)」。

2013年にドイツのiFデザイン賞を受賞した「cuppo(カッポ)」、そのサイズとマグネット強度を改良して新登場した進化版です!

 

玄関の鍵置き場(おしゃれなマグネット式)②

 

 

玄関の鍵置き場(イデアコ①)-2
スペック
商品サイズ:W95×D90×H11.5mm
重量:約120g
材質:TPE(サーモプラスチックエラストマー)樹脂、マグネット
耐荷重:約1kg

 Amazonで見る

 楽天市場で見る

 

玄関の鍵置き場(おしゃれなマグネット式)3

 

本体の裏面全面がマグネットになっていて、金属製の扉にしっかり固定することができます。

マグネット部分以外はつなぎ目のない一体成型の樹脂製で、ツヤの無いマットな仕上がり。

しっかり物を受け止める強度がありながらも柔らかいため、ぶつかったり落としたりしても安心です。

汚れやウィルスなどが気になる場合は、アルコールスプレーを掛けたりさっと拭き取ったり、シンプルなフォルムなのでお手入れも簡単!

コロナ禍になってから1年以上使っていますが、本体が落下することも、樹脂が変色することも固くなることもなく、使い勝手が良くて気に入っています。

ちなみに市販の石膏ボードピンを用意すれば、普通の壁にも固定することが可能です。

 

玄関の鍵置き場(おしゃれなマグネット式)⑤

 

横から見ると斜めになっていて、玄関の鍵などをさっと置くのにちょうど良い形。

我が家では、玄関の鍵車のキー持ち運び用のアルコール消毒薬が入ったスプレーボトル置きにしていますが、ドアの開閉の衝撃や物の出し入れにもびくともせず安心して使えます。

強力なマグネットでしっかり固定されるため、位置を移動させるのもちょっと力がいるくらい。

 

玄関の鍵置き場(おしゃれなマグネット式)④

 

耐荷重(約1kg)内であれば、レインコートや傘、エコバックなどを一時的に掛けることもできて便利!

 

玄関の鍵置き場(イデアコ③)

 

ただ、トレーの受け皿の長さが約9.5cmのため、それより長い物を入れる場合は少し不安定になるかもしれませんね。

 

玄関の鍵置き場(おしゃれなマグネット式)

 

我が家の場合は一つで十分ですが、入れたいものが多い場合や、物や家族によって入れ物を分けたい場合などは、複数使いをしても◎。

ホワイト以外にもグリーンやパープルなどおしゃれな色が揃っていますので、あえて色違いを複数飾るように使ってみても素敵です!

 

玄関の鍵置き場(イデアコ②)-2

 

玄関の鍵置き場におすすめのグッズ!

ここからは、ご紹介した「ideaco(イデアコ)」の「decuppo(デカッポ)」以外で、玄関の鍵置き場にぴったりなおしゃれなおすすめのグッズをご紹介します!

山崎実業(Yamazaki)マグネットキーフック&トレイ

 

玄関の鍵置き場のおすすめ(山崎実業フック②)

日常使いに役立つシンプルモダンな収納アイテムが人気の「山崎実業(Yamazaki)」から玄関の鍵置き場としてぴったりなおしゃれな「マグネットキーフック&トレイ」をご紹介!

磁石で簡単に取り付けが可能なキーフック&トレイは、サングラスや印鑑などをさっと置けるスペースと、鍵や折りたたみ傘、靴べらなどが掛けられるフックが付いて機能性抜群。

シンプルな見た目でインテリアに溶け込むデザインの為、ディスプレイのように掛けた小物も引き立ちます。

デザインと機能性、両方を備えるおしゃれな玄関の鍵置きをお探しの方におすすめです。

 

玄関の鍵置き場のおすすめ(山崎実業フック①)
スペック
商品サイズ:約W245×D45×H60mm
本体重量:約0.32kg
耐荷重:約2kg
材質:スチール(粉体塗装)

 Amazonで見る

 楽天市場で見る

山崎実業(Yamazaki)キーフック

 

玄関の鍵置き場のおすすめ(山崎実業蓋付き②)

同じく人気の「山崎実業(Yamazaki)」から「キーフック」をご紹介。

こちらもマグネット式で金属製の玄関扉に付けることができますが、扉付きのため鍵や小物をさり気なく隠すことができます。

印鑑を置くスペースと自由に脱着可能な5つのフックが付いた2段式の収納は使い勝手も◎!

モノトーンでシンプルなデザインは、おしゃれな玄関の鍵置き場としてぴったりです。

 

玄関の鍵置き場のおすすめ(山崎実業蓋付き①)
スペック
商品サイズ:約W158×D55×H158mm
耐荷重:約1kg
材質:スチール(粉体塗装)、マグネット、ABS樹脂(フック)

 Amazonで見る

 楽天市場で見る

山崎実業(Yamazaki)マグネットキーフック リン

 

玄関の鍵置き場のアイデア・おすすめ(山崎実業リン①)

ナチュラルな木目調でシンプルなデザインの玄関の鍵置きをお探しな方におすすめな「山崎実業(Yamazaki)」の「マグネットキーフック リン」。

印鑑収納用のスペースとキーフックが付いて必要十分な収納量で◎!

美しい曲線のキーフックカバーが付いているため、散らかりがちな鍵や印鑑など、玄関に置いておきたい小物をシンプルにまとめて収納可能です。

濃いめのブラウンと、淡いナチュラルの2色展開のため、ご自宅のインテリアに合わせて選んでみてはいかがでしょうか。

 

玄関の鍵置き場のアイデア・おすすめ(山崎実業リン②)
スペック
商品サイズ:165×60×75mm
本体重量:290g
耐荷重:約700g
材質:天然木積層合板(ラッカー塗装)、スチール(粉体塗装)

 Amazonで見る

 楽天市場で見る

山崎実業(Yamazaki)トレー付きマグネット アンブレラホルダー

 

玄関の鍵置きのアイデア・おすすめ(山崎実業アンブレラホルダー②)

「玄関の鍵置き場と同時に傘掛けも欲しい!」という方には、山崎実業(Yamazaki)のトレーが付いたマグネット式のアンブレラホルダーがおすすめ!

雨の日の帰宅後に置き場に困る長傘や折りたたみ傘をさっと掛けることができ、上部のトレーには玄関の鍵や印鑑などの小物を置くことができます。

付属のフックを掛ければ靴べらなどサッと使いたいものも掛けられて便利。玄関で散らかる置き場に困る傘や小物を一つにまとめるのに役立ち、Amazonでベストセラーなのもうなずけます。

デザインだけではなく機能性も備えたおしゃれなアンブレラホルダー兼鍵置きです。

 

玄関の鍵置きのアイデア・おすすめ(山崎実業アンブレラホルダー①)
スペック
商品サイズ:約W200×D70×H95mm
本体重量:0.54kg
耐荷重:約2kg、約250g(フック:静止耐荷重)
材質:スチール(粉体塗装)、マグネット

 Amazonで見る

 楽天市場で見る

山崎実業(Yamazaki)アクセサリートレイ

 

玄関の鍵置き場のおすすめ(山崎実業アクセサリートレイ)

 

こちらの山崎実業(Yamazaki)のトレイは本来はアクセサリー用のトレイですが、洗練されたシンプルなデザインと小ぶりなサイズから玄関の鍵置き場としてもぴったり。

ABS樹脂でできたシンプルなデザインは落ち着いた雰囲気でモダンなインテリアにも違和感なく溶け込み、玄関先をおしゃれに彩ります。

自宅の鍵や車のインテリジェントキーなどはもちろんのこと、アクセサリーや時計などを玄関先に一時的に置くスペースとして活用しても◎。

スペック
商品サイズ:φ100×H100mm
一段の高さ:230mm(内寸200mm)
一番大きく広げた場合の幅:約1800mm
本体重量:約200g
材質:ABS樹脂

 Amazonで見る

 楽天市場で見る

無印良品 壁に付けられる家具 長押

玄関の鍵置き場のおすすめ(無印長押①)

無印良品の壁に付けられる家具シリーズの「長押」は、壁に自由に取り付けられるコンパクトな家具。石膏ボードの壁であれば、どこにでも簡単に取り付けることが可能です。

こちらの長押はただの板ではなく、ちょっとした出っ張りが付いているため、アートを立て掛けて飾ったり、出っ張りにフックを引っ掛けてぶら下げる収納にしたり、目的に合わせて自由にアレンジすることができます。

 

玄関の鍵置き場のアイデア・おすすめ(無印①)
(出典:RoomClip)

色はナチュラルな薄めのオークと、少し濃い目カラーのウォールナットの2種類。

幅44cmと88cmの2タイプありますが、あえて長めを選んで余ったスペースにアートなどを飾っても素敵です。

 

玄関の鍵置き場のアイデア・おすすめ(無印②)
(出典:無印良品公式オンラインサイト)
スペック
商品サイズ:W440×D40×H90mm、W880×D40×H90mm
本体重量:0.9kg(幅44cmタイプ)、1.4kg(幅88cmタイプ)
耐荷重:約6kg
材質:MDF(芯材)、オーク材 or ウォールナット材突板・ウレタン樹脂塗装(表面材)

 Amazonで見る

 楽天市場で見る

HAY(ヘイ)Kaleido(カレイド)

 

玄関の鍵置き場のおすすめ(HAYトレー①)

北欧デンマークのインテリアブランド「HAY(ヘイ)」の「Kaleido(カレイド)」は、カラフルなスチール製のトレイ。

名前の由来のKaleidoscope(万華鏡)の通り、まさに色とりどりのカラー展開と結晶のような角張ったフォルムが美しいデザイン。

一つずつ使うのはもちろん、SサイズとXSサイズは角がピッタリと重なるため色違いを重ねて複数使いしても素敵です!

玄関の下駄箱の上にお好みのカラーを並べて玄関の鍵置き場のトレーとしてはもちろんのこと、インテリアのアクセントとして活用されてみてはいかがでしょうか。

 

玄関の鍵置き場のアイデア・おすすめ(HAY)
スペック
商品サイズ:W110×D190×H17mm(XS)、W220×D193×H17mm(S)
材質:スチール

 楽天市場で見る

 

STOFF Nagel ボウル クローム

玄関の鍵置き場のおすすめ(STOFF②)

1960年代にドイツの建築家がデザインした「STOFF Nagel」。その復刻版のキャンドルホルダーはおしゃれなインテリアデコレーションアイテムとして大人気!

その人気のキャンドルホルダーにも繋げられるボウルが発売されています。

存在感のある美しいクロームのデザインは、単体で小物入れ兼オブジェとして使えます。

単体で使うのはもちろんのこと、お手持ちのSTOFF Nagelのキャンドルホルダーにつなげて玄関を彩るオブジェとして目を楽しませながら、玄関の鍵置き場や小物置きとして活用されてみてはいかがでしょうか。

 

玄関の鍵置き場のおすすめ(STOFF①)
スペック
商品サイズ:φ138×H50mm

 楽天市場で見る

 

まとめ

鍵や印鑑などの小物の置き場を決めるだけでごちゃごちゃしがちな玄関もスッキリとした空間にすることができますね。

「家の顔」ともいえる玄関をすっきりさせるグッズやアイデアを活かして、おしゃれなインテリアと使い勝手の良さを両立できるよう工夫すると良いかもしれません。

皆さまもお気に入りのものを探してみてはいかがでしょうか。

最後までご覧いただきありがとうございました!

こちらもおすすめ

こんにちは、seaです。 今回のブログでは、玄関のアルコール消毒液置き場についてご紹介します。 今まであまり意識して出番が無かったのに、コロナ禍で最も日常的に使われるようになった大躍進のモノといえば、アルコール消毒薬! […]

玄関の消毒液置き場(我が家の玄関③)
こちらもおすすめ

こんにちは、seaです。 今回のブログでは「おしゃれなハンドソープのおすすめ」をご紹介します。 最近は手肌の洗浄に気を遣うようになり、お気に入りのハンドソープを見つけて使うご家庭が増えてきています。 おしゃれなハンドソー[…]

おしゃれなハンドソープのおすすめ
こちらもおすすめ

こちらの記事では、「リードディフューザーのおすすめ」をご紹介します。 おしゃれなブランドの少し高級なブランドのものからコスパが良いものまでおすすめのリードディフューザーをご紹介します。   リードディフューザー[…]

リードディフューザーのおすすめ(高級ブランドからコスパの良いものまでご紹介)