こんにちは、seaです。
今回は、素敵な春の新作のニュースをご紹介!
アルヴァ・アアルトと妻のアイノ・アアルト夫妻は新婚旅行でイタリアを訪れてから、美しいイタリアの風景や中世の建造物が残る街並みをこよなく愛していました。
イタリア・シエナのドゥオモ広場の大聖堂から着想を得た「シエナ」は半世紀以上経った今でも色褪せない、世界中で人気のテキスタイルパターンです。
artek(アルテック)のコレクションの定番として大切にされている「シエナ」は時代とともに新しいカラーを取り入れています。
そんな人気の「シエナ」からこの春3つの新色が登場しました。
復活した「シャドーシエナ」
ブリック/サンド シャドー

アルヴァ・アアルトが好んだ素材と言われる赤レンガをモチーフにしています。
まるで、振り注ぐ木漏れ陽が光と影になって赤レンガの壁面に織りなす様が表現されているような、そんなクラシックさと同時に爽やかさも感じさせるモダンなパターンになっています。
グレー/ライトグレー シャドー

アルヴァ・アアルトが後期の作品に好んで使ったと言われる大理石がモチーフ。
建造物の壁面に現れる光と影のコントラストがデフォルメされたようなパターンが、規則正しく美しく整列したデザインは、コントラストの強すぎない淡いグレー同士の色の組み合わせを選ぶことで、重厚になりすぎない軽やかな印象。
サンド/ホワイト

こちらはシャドーモチーフではなく、従来のシエナのパターンの新しいカラーリング。
アルヴァ・アアルトが好んで使った木やラフィアなどの天然素材の色合いを、春らしい優しいカラーで表現したパターンになっています。
穏やかなベージュトーンが、モノトーンのインテリアに柔らかい印象をプラスしてくれそうですね。
規則正しく整然と並んだパターンは堅い印象になりがちですが、「シエナ」はパターンの絶妙なフォルムと背景とのバランスで、
全く重く感じさせず、むしろ空間に軽やかさと温かみを与えるような気がします。

今回の3つの新色は、従来のものよりも一層軽やかな印象。
まさに街が輝きを増して活気溢れる春の訪れからインスピレーションを受けたような、そんな軽やかなインテリアコーディネートにピッタリなのでは、と思います。
artekのオンラインサイトでは、ポーチやバッグ、トレーやクッションカバーの他に、生地の量り売りもされています。
生地は10cm(420円)単位の量り売り。
幅が150cmあるため、テーブルクロスやマルチカバーなどそれなりに幅が必要なアイテムにも。
気になる方はチェックされてみてはいかがでしょうか。



最後までご覧いただきありがとうございました!
こちら↓で我が家のご紹介をしています。
宜しければこちらもご覧くださいね。
こんにちは、seaです。 突然ですが、自宅の断捨離が完了しました。 もともと物が多いタイプではなく、溢れかえった物が目に入ると落ち着かないタイプですが、 多忙なフルタイムの仕事をしていた時には、時間がなくても部屋が散らか[…]
マンションならではの洗面室をホテルライクにスッキリ見せるコツを、我が家の洗面室をご紹介しながらお伝えしています! こんにちは、seaです。 以前の記事では、我が家のリビングとキッチンをご紹介しました。 [sitecard su[…]
・鏡裏収納って使いにくい?・我が家の洗面所の鏡裏収納のご紹介・鏡裏収納のメリット・デメリット について、リノベーションして設置した我が家の鏡裏収納とあわせてご紹介しています! こんにちは、seaです。 我が家は[…]
我が家の浴室のご紹介と、浴室を「ホテルライク」に見せるコツをご紹介しています! こんにちは、seaです。 以前の記事で我が家のリビングやキッチン、洗面室についてご紹介しました。 [sitecard subtitle=以前の記事[…]
こんにちは、seaです。 「砂糖」や「塩」など日常的に使用する調味料の収納場所って迷いがち。 今回のブログでは、使い勝手と見栄えを両立し、スッキリとしたキッチンを維持するための我が家の「砂糖」と「塩」の収納事例をご紹介していま[…]
災害避難時に持ち出したいもの。その収納にも無印の人気のものが役立ちます。我が家の事例と合わせてご紹介しています! こんにちは、seaです。 先日の地震、皆さま大丈夫でしたか。 週末夜間[…]
パスワード漏洩!巻き込まれたトラブルの原因と、簡単漏洩チェック、対策について詳しくまとめています! こんにちは、seaです。 つい先日、パスワード漏洩のトラブルに巻き込まれました。 いつも通り機嫌良くパソ[…]
アヴェダ(AVEDA)のパドルブラシの効果は?アヴェダパドルブラシを実際に使って感じた効果をご紹介。使い方やお手入れ方法も合わせてご紹介しています! こんにちは、seaです。 アヴェダパドルブラシは口コミでも「[…]